2014年 11月 05日
11月16日より、カフェカバレは火曜日営業となります。。 いつ来ても開いている安心感で頑張ります。。 さらに!!! 4階ルカブーロは、日曜月曜と定休とさせていただいておりましたが、月曜火曜定休と変更になります。。 ついにディモンシュシュ〔日曜日〕がオープンとなります。。 ![]() 大体、日曜日はマラソンなんですけど!!! マラソン行けんかもしれませーーーん、。休んでマラソン行くかもしれませーーーん。。 宜しくお願いします。。。 みたいな。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-11-05 17:06
2014年 10月 25日
10月は、鬼門ナンやらさらさらで、 いきなり全身じんましんで、1週間ほどもがいておりましたぁ。。。 体暖めるのが、だめらしく、風呂はシャワーでゆるめ。。。酒は控えろ!!!! しかも、、、、、、、ランニングもNG!!!!!!!!!! 我が人生なんのために生きているのか???? 少し自問してしまいました。。。風呂と酒とランが今のところ毎日幸せ形成に 間違いなくトップ5に入ります。。。 ちなみに無理して走ったら。。。。。 ![]() やはり生気がありましぇーーーーーーん。。。 ![]() おととしなんぞは、この時期、四万十ウルトラ出てました。。。 ムッシュむらむらでっす。。。。。 ![]() 何も楽しみがないと嘆いていたら、我が愛娘の誕生日がやってきました。。。。 なんと御年10歳。。。案外勝手にそだつものでっす。。。 ![]() ドクターストップがかかっていながら、子供の生まれ年のワインを親の私が ありがたくちょうだいしましったったっった。。。。 しかーーーし、子供が成人になったら一緒に呑もうとワインも買っています。。。 ![]() 真ん中 シャトームートンロートシルト2001(私と妻の結婚した年) 左 プチムートン2004(長女生まれ年) 右 プチムートン2009(次女生まれ年) 大枚はたいておりますが、はたして一緒に呑んでくれるでしょうか??? すでに煙たがられて今っすので、不安です。。。。。。 みたいな。。。 みたいな。。。。。。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-10-25 10:18
2014年 10月 13日
大きな台風が日本直撃!!! しかも3連休にがっつりかぶるとの予想でしたが、、、、 速度おそくてて、中日の昨日は、未だ上陸せず。。。。 契約農家からは、新商品が届き始めました。。 お米、タマネギ、ジャガイモ、人参などいつも使うものとは別に こちらが欲しいものを作ってもらっています。。。 松山では、買えない野菜は、作ってしまえという発想でっす。。。 ![]() 先日届いた初めて作った赤茎水菜。。。 ![]() からし菜、これまた初めて。。。。 ![]() 今年で3年目のバターナッツ。。。。これは安定してきました。。。 ![]() ポワロー ![]() ルッコラ ![]() わさび菜 ![]() きたあかり ![]() からし菜 ![]() 赤茎水菜 ![]() 紅芯だいこん ![]() ミブ菜 ![]() ベトラーブ ビーツ ![]() 赤茎水な ![]() サラダ春菊 ![]() カリフラワー ![]() サヴォイキャベツ ![]() エンダイブ まだまだ、オレンジカリフラワー、蕪、赤かぶ、ブロッコリー 茎ブロッコリー、サラダほうれん草、芽キャベツ、トレビス、サニーレタス。 タルティーボ。。。などなど。。。。 今年はカバレとカブーロのダブルで、契約農家も精一杯頑張ってくれました。。。 畑では、思わず涙あふれそうになりましたが、期待に応えて、 精一杯お店で使うようにしまっす。。。。 ![]() 家から11きろ。。。。 もちろん走っていきました。。。 みたいな。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-10-13 09:28
2014年 10月 08日
秋も深まってまいりましたぁかね。。。。 肌寒いくらいで、走るには楽な季節です。。。 昨日のカブ-ロでお出しした前菜。。 三間 いや、、、、秋刀魚とジャガイモのサラダ仕立て。。。。。 青魚には、じゃが芋が合う合う。。。ハーブを纏わせてぇ!!!!ファンネルゥ!!!バジルゥ!!! ![]() 南予でいう いずみやのオマージュではありましぇん。。 先日は、大阪に引き続き宇和島に出張でした。。。。 カバレは、仔ムッシュが命をかけてまもってくれてることに感謝。。。。 先週は、月曜八幡浜。。。木曜大阪。。日曜宇和島。。。。 いろいろと仕事の幅も増えていくことにも縁を感じたり。。。。。。 仕事も遊びも精一杯やりきりました。。。。 ![]() ![]() ![]() 台風前の雨降りしきる中、宇和島市内 、旅ラン楽しんだぜぇ!!!! ![]() 夜は、JaZZ in 四国 (愛南町) 本当は、愛南町特設ステージでの野外フェス。。。 しかーーーーーし、台風で急遽 コンサートホールに変更と相成りましたが、、、、 日野皓正を見に行きました。。。。ひのてる、、、、、めちゃくちゃかっこよくて、渋くて、、、 トランペットの音がやたらでかくて、、、、迫力あってぇ、しかも、スタイルよくて 背が高くてぇ、かっこよくてぇ、、、、って、ぼくちん男惚れしてしまいました。。。 カウパーでまくりでっすぅ。。。。。。 お年を聞いて、72歳!!!!!!!!!唖然としました。。。。 僕もあんな70代になるように夢が持てました。。。。。 3.11を忘れるなと、唄ったnever forget 3.1.1なんぞ鳥肌もの。。。 途中で、美人なジャズボーカルなお姉さんグレースマーサは、ヒノテルクインテット バックにSDP&オザケンのブギーバックを歌い出して、ひのてるもラップで応戦!!!! 70のおっさんとは全く思えませんでした。。。惚れました。。。 途中でリズムのりながら、タップふんでたけど、後で調べたら、お父上がタップダンサー でしたね。。。。。サニーディビスjrのようにこれからはあなたは、クラシック!!!! 仕事も遊びも本気!!!!というか、体力削って、何事も吸収。。。。 な一週間でした。。。。。 みたいな。。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-10-08 20:10
2014年 10月 06日
10月7日は、スタッフ研修のため、カフェカバレ、ルカブーロともに お休みとなります。。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。 早朝着のバスで大阪に着いて、お昼まで時間が余ったもんだから、 軽く大阪ランシックかまして、軽く肉吸いあとに ランチに突撃しました。 ![]() ![]() ![]() 目も心も満たされました。。。スイーツのようにお料理が見えました。。。 ![]() で、ワインの試飲会。。。大阪弁が飛び交う中で、にぎやかなお客さんで ごったがえしていました。。。。地方によって、県民性の違いみたいなのんが 垣間見れて、せやねん。。。。。って感じ!!!!! ![]() ![]() ![]() 夜はクラシックなお店へ。。。。地に脚がついた味というか、、、肉の 火入れ、ソースのバランスも申し分なし。。。。 美味しいもの食べた幸せというのが、溢れ出ていまっした。。。。 ![]() テンション上がったついでに、23時の深夜バス乗込むまでに、 もう一件、大阪堪能しました。。。この日はずっとワインだったから、、、、 串カツどぼんで、ビールビール。。。。。うまいうまい。。。。 ![]() 東京時代に大好きだったオーバカナルもバス乗り場近くにあったもんだから、バス出る15分前まで これまたビール。。。。。。深夜バス2連ちゃんで、バス2泊、大阪一日満喫しました。。。 ![]() いつか、働きたい。。。。なんてじつは、未だに思っています。。。。 もち、、、、ギャルソンで!!!! みたいな。。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-10-06 11:05
2014年 10月 03日
先日木曜日は、大阪出張のためお休みさせていただきました。 水曜の深夜バス、早朝着、仕事は2時から3時半。。。木曜の深夜バス。早朝着いて、朝から仕事。。 せやねん。。。。 ![]() 5時に大阪到着です。。 とりあえず、梅田界隈を散歩して、くまなく場所チェック。。。 そうして小一時間歩いて、梅田情報をインプットして、 目指すは、心斎橋。。。。。 なぜかというのは、あとにして、ここでコインロッカーに荷物を放り込み、 たっぷり大阪を旅ランです。。。。 ![]() 心斎橋から目指すは、大阪城公園。。。 めちゃくちゃでかい。。。豊臣秀吉すごいと思いました。。。 ![]() 天守はそれほどでもないですが、、、。。ちなみに三回目の立て直しで、豊臣の感は まったくありましぇん。。。 大阪城は、豊臣家が大阪夏の陣で壊滅したあと、徳川家によって、豊臣の大阪城をほとんど埋めて、 お堀からすべて作り直しているそうです。。。。とてつもない規模の工事だったでしょうね。。。 豊臣再興がよほどこわかったのか、、、、この工事を有力大名に請け負わせて、各大名の力を 奪ったのか!!!!!徳川が300年続いた理由が少しわかったような気がしました。。。。 ![]() ![]() で、15キロほど走って、心斎橋に戻りました。。。 銭湯って、大阪つぶれまくってて、、、 清水湯 一番ここが、近くてアクセスがよかったからですが、、、さすが、大阪ミナミです。。。 朝風呂は、もんもんの方のオンパレード。 靴の場所、コインロッカー、体洗う場所、入る風呂の場所 銭湯ポジショニングに精一杯気を遣いました(笑) お風呂なのに緊張感まんさい。。。。 せやねん。。。。。。 ![]() で、10時半。。やっと朝ご飯ですが、、ここは大阪らしいもんをいただきました。 ![]() ![]() 千とせの肉吸い。。いわゆる肉うどんのうどんなし。。。。デフォルトは、肉吸いと卵かけご飯なのですが、、 拙者は、お昼からカブーロの勉強もかねて、フレンチをばっちり予約していましたので、 ライトに肉吸いのみ。。。体にしみいる優しいお味で、疲れも緊張の吹き飛びました。。 ![]() なにげに観光チックなことも。。。。。。 みたいな。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-10-03 12:27
2014年 09月 30日
八幡浜ランは、ひとりラン!! JR八幡浜駅で降り、そのままトイレで着替えて、ランニングモード突入!!! フジグラン八幡浜にて、コインロッカーに荷物押し込み、、、、、佐多岬の反対側、、、諏訪崎の岬攻め!!!! ![]() なかなかのハードコース。トレイルランあり、ロードあり。。。。たまには、休日に こんなドエスに遊ぶのもいいものです。。。いやあ、絶景でした。 ![]() ラン後は、八幡浜大正ロマン遺産。。これまた、すげぇにつきる銭湯。。 番頭のおばちゃんが優しくて、風呂360円を300円にしてくれたり、コンセント貸してくれたり シャンプーと石鹸も買うといったのに、貸してくれるし。。。。。お風呂は、一つしかないけれど、、 タイルがバキバキで、湯船いたかったけど!!!!そんなこたぁ、、関係ない。。 心も体も温まるいいお湯でした。。。。。。 ![]() ![]() 餅の論。ちゃんぽんはカーボろでぃんぐしました。。。。。 ![]() ![]() 八幡浜の大きな巨人T先輩の渾身の八幡浜満喫ディナーに突撃は、、、 親鳥の秩父へ。。。。かめばかむほど、味わい深いお肉で、、、もうあごが痛い痛い。。。。 ![]() ![]() ディープ八幡浜百代さんへ。。。 瓶しこみの泡盛に、あまぎの南蛮、らっきょう、絶品コロッケ。。。。 うますぎて、、、泡盛おかわりしてしまいました。。。 おかげで、ここからのきおくがありましぇーーーーん。。 恐るべし八幡浜。。。。 みたいな。。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-09-30 14:10
2014年 09月 29日
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自営業は、上限下弦なくなく、働いたものに成果がでまっす!!! 成果主義大歓迎!!! ちなみに経営者の休日は! 朝は、他業種と打ち合わせ! 昼からは、15キロランニング 、アット八幡浜!夜は、究極の八幡浜接待!!! 松山よりすこぶる環境はいいね!ー! #
by cafe-cabaret
| 2014-09-29 21:51
2014年 09月 26日
ルカブーロお知らせです。 10月1日は、21:00までの営業となります。。。 10月2日は、大阪出張のため、臨時のお休みとなります。。 10月4日は、ランチはお休み、ディナーのみの営業となります。。 10月5日は、宇和島出張のため、定休そのままお休みとなります。 10月7日は、スタッフ研修のため、臨時のお休みとなります。(カフェカバレは定休) 2,3,4,5は、カフェカバレは通常通り営業となりますので、 よろしくお願いいたします。。。 ![]() 久々にオードブル注文いただきました。8~9品ほどお任せいただいて、 お一人様税別1500円から承っています。ご予約のみで、日によっては お断りする場合もございます。。。。 ![]() 今日の魚ぎょ!!!! 真鯛も顔がちがいますね。。。。。やはり魚でも、わたくし、おめめぱっちりが好物です(笑) ![]() お任せディナー5000円の一品。。。。 今日は、鴨の燻製といちじく、60度で二時間低温真空調理な蒸し鶏。。。(これがうわさの テンパリストラーメンテンダーのあれやないかとおもチョリマっす。。。。。 イシモチエスカベッシュもお別れまじか!!!! ![]() 仔ムッシュ、おめでとう。。。なっちん、21歳おめでとう。。。 うれしいこと続きで、もっと、ムッシュむらむらがんばりますけん。。。。。。。。 みたいな。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-09-26 19:47
2014年 09月 19日
明日9/20はル カブーロは、お昼はお休みとなります。 3階カフェカバレは通常通り営業いたしておりまっす。 ![]() そういえば、店主は8月末に三津浜 田中戸にて行われた 「この場所で、このお店をはじめました座談会」に出演させていただいておりました。 20年ほど前、愛大生だった私が夢中になっていたのが、今や独立投票で話題な イギリスのモッズ文化。。。イタリア製スクーター ベスパに乗り、似合いもしない細身のスーツ 、フレッドペリーのポロシャツにコーデュロイのパンツで、ブリティッシュロックを聴き、 ソウルミュージックにうつつを抜かし、レコードを買いあさって、毎日、学校も行かず、 バンド、イベントクラブDJ、BARでのレギュラーDJ営業を日課とし、大学卒業したら、 就職なんて考えず、好きな音楽で飯食っていこうといきまいておりました。。。。。 その頃、そんな私が尊敬してやまなかったDJが今回の座談会の企画、聴き手でもあった 松本氏。。。。松山から離れて京都でいろいろと活動されている松本氏とこんな形で久々に コラボするとは思ってもいなかったですが、考えてみると、他人様の前でお互いが一緒に なるのは、20年ぶりでございました。。。。。 ![]() まったくもってしらふではやれません。。。。 ![]() 大勢のギャラリーが詰めかけていて、ほんと近くて、どうにもこうにも きんちょういたしました。。。 ![]() ご一緒したのは、中ムラサトコさん。。。歌手で古本やの店主でもある彼女は お客さんの前でむしろ生き生きとしておりました。。。 なんとか精一杯、自分なりのおもしろおかしいエピソードを話すように心がけましたが、 緊張のあまり、何をしゃべったかも思いだせませーーーん。。 何回か拙者の話で、爆笑していただけた方、気を遣っていただきましてありがとうございました。 ![]() 終わった後も、やはりビール。。。。。田中戸店主の話が一番おもしろかったです。。。。 ちなみに20年前にはこんな曲が一世を風靡しておりまっした。。 ただいま、私のマイブーム。。。。。 足下がアディダスガッツレーというのが、しびれます。。。 みたいな。。。。。 #
by cafe-cabaret
| 2014-09-19 12:55
|
アバウト
カレンダー
Twitter
以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
Link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||