2010年 09月 30日
今日は雨。。早朝ランもおあずけ。。。。体の疲労もたまっているので、 道後にでも早朝風呂かとも思つたが、、なんか頭は冴えていて、副交感的な要素なく、、 読書にあてる。。 ![]() レストラン王になろう。。中谷彰宏 飲食業界のトップの方のお話。。秀逸なのが、やはり、、オーバカナル、イルボッカローネ、ラビスポッチャ を手がけた岡秀行氏。。。。タイトルが、「パンツ何はいてる?」即答できない人は不合格。。。。。。みたいな。。 実際に岡氏がレストランに面接言ったときに質問されたそうだが、クイックレスポンスができるかどうかで、 サービスのセンスを問うているのだぁ。。。深い。。。 ちなみにカプリチョーザ、ハードロックカフェ、トニーローマを運営している会社社長の言葉も興味深い。 「ただ食べることではなくて、食を楽しむことがしたい。。 我々はアメリカから食べ物を輸入したのではなくて、 食文化を輸入したのだ。」 ![]() なんて、仕事直結の熱い本を読んでつかれたので、ぶらり本棚から、違う本を選ぶ。 獅子文六 食味歳時記 食べることは文化であるということを否が応でも教えてくれる。。。 系統意が違えども、結局食関連。。。。 コーヒーと恋愛 読むんだった。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-30 09:17
2010年 09月 28日
今日のディナーは、大人な感じで蕎麦屋で。。。 ![]() クリーミーなざる豆腐、旬のサンマ、野草の天ぷらなんぞをいただきながら、 ちょっと一杯。。。。そば焼酎のそば湯割がうまし。。。あったかいお酒が美味しい季節 になりもうした。。。 ![]() 〆は、もち、、、せいろ。。。最近、和の食べ方が楽しい感じです。 ![]() デザートにそばがきをサーヴィスして頂いた。。。 大変おいしゅうございました。。。 夜まろ、最高ですね。。。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-28 20:55
2010年 09月 27日
松山の老舗。。。 ![]() あさひの鍋焼きうどん。。500円。。。 甘めのお出汁で、さいこー。。チョビットの肉がなおうまし。。。七味は途中から。。 ニド味を楽しめます。。。。 食後は、、、、京都の老舗。 ![]() 高島屋が京都展。。。。。 ほな、いこか。。。みたいなのりで。。。。。 ![]() 酸味の効いたミルクコーヒー。。。イノダコーヒーは、ミルク入りやった。。。。 美味しいなぁ。。。昔カフェめぐりしてたとき、よう飲んだなぁ。。。 明日も行ったろ。。。。。 ちなみに老舗って、仕事を似せるってことなんです。。。(浮きペディアより 古くから同じものを作りつづけるというのには、あこがれを感じます。。。 カバレもいつかこうしたクラッシックな商品がうまれたらいいなぁ。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-27 16:25
2010年 09月 25日
明日、日曜日は、ランチのみの営業となります。 ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。 ![]() 日本ソムリエ協会の機関紙 ソムリエ。。。。。 今号に四国支部設立パーティの模様が巻頭で、ばばーーんと。。 拙者もばばーーんと。。 ![]() 新参者がでていいものなんでしょうか???? 恐縮です。。。 ![]() 銀天街のやまうち家ちゅーーーラーメン屋に。。。 やっぱり、つけめん。。 おれ、、、****。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-25 18:36
2010年 09月 24日
10/11 カバレ ライブイベント popogiのサンプルでっす。。。 気になる方はぜひぜひお越しください。。 カバレの雰囲気に合う ミュゼット ですね。。。 10・11 19:00会場19:30ライブスタート。。 1ドリンク 1500円。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-24 18:43
2010年 09月 22日
![]() リーデルのワイングラスを赤、白、スパークリングと3種類 20脚買い足した。。 カバレは、開店当初カフェカバレと名の通り、オーソドックスなカフェを目指した。。。 が、今はカフェというよりはカフェレストランだ。。。。これからは、オーソドックスなカフェビストロ にステップアップしていきたいと今更ながら切に思う。。今は亡き雑誌オリーブの全国カフェグランプリ が大好きで、カフェ巡りをしてニドカフェにたどり着いた青年は、いつのまにか より食事の要素が強いビストロを目指している中年になったのだなぁ。。。 サーヴィスからいつのまにか厨房だし。。。。。。。 調理場という名の戦場である。。。。 先日のお客様のひとこと。。。。。 「このワインを飲むのに、あのグラスはもったいないよなぁ」 多少お値段の張ったワインでしたが、カバレのカフェ的な要素のワイングラスで提供した。。。 度ストライクに心に響きました。。。まさにその通り。。。 なもんで、ボトルをとられるワインラヴァーには、リーデルグラスが採用になりもした。 じゃどん、ハウスワインは、リーデルにはなりもはん。。どげんこつか、カフェグラスのほうが美味しいでごわす。。 ![]() で、昨日飲んだカリフォルニアの白。。。。これは、モンラッシェかと勘違いしてしまいました。 しっかりと酸がのればの話ですけど。。。ハニーやら、バニラやら、桜桃やら、えらい複雑な 香り。。。かなりの粘性。。舌に絡み付くみたいやね。。。 やっぱり、こんなワインは、リーデルで出さんとあかんね。。。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-22 17:09
2010年 09月 22日
今週末のお知らせです。。 26(日)ですが、貸し切りのため、15:00クローズとなります。 ご迷惑をおかけしますが宜しくお願いします。 なお、10/3(日)は18:00からの営業となります。。。ランチはお休み させて頂きますので、ご迷惑をおかけしますが、重ねてお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昼飯は、まろへ。。。 ![]() 野天せいろ。。。さいこーーー。 せいろ何枚でもいけちゃん、、、、いや、いけちゃう。。。。。 まじ、つるつる、ばんばん入ります。 そばは、喉で喰らうって感じ。。 ![]() デセールは、赤のれん。。。。 もち、クリームミルク宇治金時。。。。 いやぁ、、、抹茶ソースが最高ね。。。ちゃんと炊いてるあんこも旨い。。。 つーーーんときて、 氷は、頭で喰らうってかんじ。 秋の訪れがくる前に、夏の名残の片付けだぁぁぁぁ。。。 和で勝負なお昼時でした。。。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-22 10:06
2010年 09月 20日
いやぁ、連休。。。ばったばたで、、、あかうし絶好調。。あまとろ爆発。。。 二大エースで、カバレディナーは、まるで、ニドカフェのように感じまっす。 お待ちになれず、帰してしまったお客様に心よりお詫び申し上げマッス。 ![]() 絶大なる人気をほこるあかうしのカルパッチョ。。パルミジャーノをチーズカッターで オーダー後にチーズカット。。。あかうしの風味とパルミジャーノが合うんだなぁ。。。 あかうし入荷初日のみの限定商品でやんした。食べれた方は、ラッキィーです。 ![]() 仕事上がりにさすがにバテバテで(きっちり毎日ランはしています。)、,、 松山ミシュランから点心静をチョイスでgo。。。。 いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。 小龍包がうますぎ。。。。店主に食べ方を教えてもらう。。。レンゲですくって、箸を中央に ずぶりとさし、ジュースを先飲み、で、ほうばる。。。みたいな。。。 思わず、おかわり。。。僕がお変わりするのはかなりめずらしい。。。 ![]() テンションあがって、静近くのバラックからしやにレッツらゴー。。。 僕ら世代の松山クラッシック。。。火を噴くオロチョン。。。。。 なつかしいなぁ。。ありがたいなぁ。。。 おいしゅうございました。。。。明日もがんばるぞっっっぉぉぉぉ。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-20 02:00
2010年 09月 18日
![]() いのちをいただく。。西日本新聞社からでているこの絵本は、いただきますということの 大切さを問うた本だ。。。読んでて、涙がでる。。人を命をいただいて、生きている。。 あかうしの生産者を先日見学させてもらったことが、だぶーーーーーる。。。。 一生懸命 食べなければ、 作らなければ いけない。 ![]() もうひとつの感動。。。 友人がこれからのマラソンシーズンをともにがんばろうとtシャツを作ってくれた。。 じゃじゃーん。。。。。往年の名選手にスポットをあててまっす。。。 第一弾は、宋茂、宋猛。。。いわゆる旭化成の宋兄弟。。。。 けっして、キリンジではない。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-18 13:05
2010年 09月 15日
浜といっても八幡浜。。。 ![]() 刺客からの差し入れ。。。宮川菓子舗のうすかわまんじゅう。 セコムの食にも入っているこのまんじゅうのこしあんのなんと旨いこと。。。品がある、いや上品いや 気品さえ漂う絶妙の甘さ、やわらかさ、口どけ。。。絶品でっす。。恐れ入りました。 t先輩、昨夜ともどもありがとうございます。 ![]() いやぁ。。。あんさん。。思い返しても、よだれでた。。。 プルコギ。。。うめぇーーーーーー。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2010-09-15 14:21
|
アバウト
カレンダー
Twitter
以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
Link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||