2009年 02月 27日
![]() 先日、カバレにてのワイン部の後、まぁ、本日も閉店とも言わんがもがな、そのとき、ふと 不思議な光景が。。。。。。 いまどきめずらしーく、コンパクトな、「ぱかっとしない携帯」が三台並ぶ。。。しかも全部ドコモで、 しかも撤退しやがったノキアが二台と古ーいソニーエリクソンが一台。 まぁ、どうでもいいけど。。。。。みたいな。。。 ![]() でまた、先日のお魚料理。。。。。 今治の契約釣人から、「14キロのエイはいらんか?」。。。。 答えは、もちろん 「 oui 」... きっちりブランシールしてから、ムニエールに。。。。ソースは、焦がしバター風味の白バルサミコソース 食べられた方は、幸運でした。。。。すぐ完売。。。。カバレの魚料理は、出る頻度が少ないものの、 今治産と歌っているものは、早いもの勝ちっす。。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-27 12:52
2009年 02月 26日
![]() ランニングを始めてから、体幹を意識している。。。それは、ウォーキングにもあてはまるし、、、、 日常生活のさまざまなシーンで姿勢を正すようにしている。。首なり、腰なりに、めっきり鈍痛が 慢性化している自分の体にとっては、ランニングでの体幹というのは、日々の生活でのアクティブさを思い出さ せてくれた。。マジ感謝。。。しかも、先日のバッティングセンター、、、ここでもまた、スイングで体の軸が意識 せずともぶれず、、、、、初めてのホームランも経験。。。。。いいことづくめやわ。。最近。。。 ![]() 次回3ゲーム無料。。。。 みたいな。。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-26 12:57
2009年 02月 25日
![]() 先日から行きたいのが山々だった権現温泉に初トライ。。。。。ここの温泉を教えていただいた専務の 版画コーナーもありーの、ヤクルト選手の自主トレの際には常宿でもあり、池山選手、宮本選手らの ヤクルトコーナーも見ごたえ十分。。。なにより、ここのお湯は筋肉に効きそうでやんす、風呂あがりの ストレッチで、なんともなんとも、体が柔らかくなるのって、、、、、イタ、気持ちいい。。。。。 で風呂あがり、ぽかぽか陽気にこれまた腹へリーの、専務絶対命令のカレーをレストランクローズなのに、 ご無理をお願いして、たべさせていだだく。。。。 ![]() これでもかージャガイモがはいってたなぁ、肉もびっしり入ってたなぁ。。。。。 温かみのあるカレーで、体もぽかぽか、おなかもぽかぽか、心もぽかぽか。。.. みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-25 22:28
2009年 02月 20日
![]() 本日のランチの一品。。。。 鶏肉の赤ワイン煮込み 通称コックオーヴァン。。。。。。 15人前作るのに、赤ワインを二本と少々。。。。 お肉を赤ワインで一晩マリネしたり、手間はもちろん時間がおいしさに必要な料理。。。 付け合せのじゃが芋のぴゅれ(ポンピューレ)のほっとするような感じとかフランスっぽさが爆発してました が。。。今日に限っては、タイ風イエローココナッツカレーが人気でした。。。 フランス対タイ。。。。一対三で、タイの勝利。。。。 みたいな。。。。 ![]() マラソンマラソンと申していますが、別にマラソンだけがんばっているわけではありません。。 もちろん毎日ランニン、トレーニングか、ストレッチは、やっていますが、、、、、、 ワインだって勉強してます。。。今年は、あれめざしてますから。。。。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-20 16:30
2009年 02月 19日
![]() テレビ愛媛のエコ推進CM 「 Think Green, Love えひめ 」というものがありまして、 そのなかで、えこ箸を使うというイメージでの撮影をカバレにて行いました。。。 カバレ DE お箸ということで、特別にお箸でもたべれるような料理をお造りしましたが、こういったことが 自分の料理の広がりになると感じました。。。。。やっぱり、ランニングを毎朝続けていると ポジティブシンキングっす。。。。最高。。。。 ![]() 今日のまかない。。 今治生まれのムッシュの秘奥儀、、、バリ名物 「焼豚玉子飯」。。。。 卵やなくて、玉子ですよ。。。。。。ご飯に スライスした焼豚と焼豚のたれ、、半熟の目玉焼き。。 シンプルですが、、、、たれが命。。。。まじそこだけー。。。。。 みたいな。。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-19 12:53
2009年 02月 18日
![]() 第三火曜日は、基礎ワインセミナーが、出入りの酒屋サンの厚意により、 キャンティの伊藤講師のもとに行われた。 今回は、ワイン概論と、ティスティング、料理との相性ということだった。。。。 ソムリエの方が実際考え行動することと、自分たちの今までのワインセールスには、格別の隔たりが あったことを再認識。。。まさに目からうろこ。。。。。。料理にワインをあわせるか、ワインに料理をあわせるか、、、、まぁ ワインに限らず、一人一人のお客さんを見て、料理するということが 大事なんでしょう。。。塩の加減、バターの使い方やら調味料、調理方法の選択。。。。同じ料理でも、 少しのアレンジで、お客さんの印象は変わる変わる、同じの方向をむいているが、枝分かれしていくということか、やはり料理はおもしろい。。。。 ちなみにワインの教本を買いに本屋へいくと、 めらめらと 俄然のやる気がめばえーの、レジに直行してもていったのが、 ![]() 気合入れて、がんばるぞ。。。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-18 18:31
2009年 02月 16日
第三火曜日は、基礎ワインセミナー研修のため、 今月より、14:00までの営業とさせて頂きます。。 なお、ワインセミナーが、5月で終了となりますので、 6月より通常どおり15:00までの営業となります。。。 すこし、面倒な感じですが、ご理解のほど、宜しくお願いいたします。 スタッフ一丸となって、ワインの楽しさを伝えることができたらと 考えています。 みたいな。。。。。 ![]() 一日一麺。。。。 今日は、あまーい醤油風味の焼きうどん。。。。 15年ぶりぐらいに食したが、味もあいまいな記憶しかなく、まぁ、 ただ単に自分が食べたかった味をそのまんま作っただけだが、 これがなんと、母親が作ってくれていた味に近いと思っている。。。 やはり、幼少期の感覚というのは、すごいものだぁ。。。。。 ![]() お客さんから頂いたこのケーキうまかったなぁ。。。。。」 みたいな。。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-16 20:41
2009年 02月 15日
この数日、、ぽかぽかと、日中は暖かく。。。。。。 春めいているなぁーなって思っていると、 ![]() やっぱり、うすーいピンクのニットを発見。。。。。。 ほっほっほ。。。 カバレスタッフu君が、私用のため、本日3時間だけ、西条まで中抜け。。 そんときのおみやが、その地域でおいしいといわれている店のパン。。。。 ![]() なかなかいかすお土産。。。。ベリーサンクス。。。 先日のバレンタインディ。。。。 U君とともに数多くのチョコレートを頂きました、ありがとうございます。。。 みたいな。。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-15 18:59
2009年 02月 13日
![]() まったくもって意味不明ではあるが、このするめが馬鹿うまで、食事の時に 一枚食している。。。そうすれば、よく噛むせいか、いつもの半分の量ほどで 満腹を感じ、幸せいっぱいとなっている。。 もしかするとこれは、画期的なダイエットになるかもしれないな。。。。。 ちなみにするめ一枚のカロリー57Kカロリー。。。タウリンたっぷりみたーい・。。。。 ![]() ちなみにランナー足るものの必須品、ランナーズウォッチを購入。。。 ラップタイムやら、スプリットタイムが計測でき、なおかつ、120メモリーの記憶、 ベストラップやら、平均ラップやらを勝手に考えてくれるすぐれもの。。。 なかなかしゃれた時計で、はめた瞬間ぐっときたぁ。。。。 その名も スーパーランナーズ。。。。。。。。。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-13 16:24
2009年 02月 12日
![]() 白くまピース君登場って、べつにどうでもいいやんかぁー。。 みたいなのりで高島屋のチョコ売り場にもさしたる感激もなく。。。。。 去年は、サダハルアオキのチョコを三越で自分用に買ったけど、、、、今年は、 まったり自分用にほうじ茶のチョコやら伊佐美の入ったチョコやら購入。。。。 まぁ、もう食べてもうたけど、おいしいけれども、さしたる感激もなく。。。。。 ![]() ちなみに大好きなアンジェリーナで、モンブランと、チョコモンブランも買ったけど、 やっぱりオリジナルが抜群なわけで、チョコのそれはさしたる感激なくもなく。。。。。 なんか感激をください。。。。。。。。 みたいな。。。 ▲
by cafe-cabaret
| 2009-02-12 22:37
|
アバウト
カレンダー
Twitter
以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
Link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||