2016年 05月 26日
なんチューか?こーちゅーか?? やると言ったはずのブログがおざなりで!!!!!! どれだけの方にやらんのか!!!と言われ続けていました。 こんな拙いブログを楽しみにしてくれるなんて、なんチューか、こーちゅーか??冷やし中華でございます。 喜んで気ままに書かせていただきマッス!! ![]() 先日、久々に高松へソムリエ協会のブルゴーニュワインセミナーへと行って来ました。。 アペラシオン(場所)の違いによる、ワインの試飲でした。。。 土壌、地質、気候、地形という組み合わせから、ぶどうの成育が違ってくるというのは当然で、ぶどうの味わいが変われば、ワインも違うでしょっていうどストライクな講義でした。。。 ブルゴーニュは、赤は、ピノノワール単一、白はシャルドネ単一というワインが多いですから、確かに、味わいの違いはクリマで現れること実感できますた。。。 ![]() 上原製麺所 かけ小とドーナツ ![]() さか枝 かけ小 ![]() 手打ち十段ばか一代 釜玉小 ![]() 名前失念。高知の自然派酒屋さんに教えてもらった肉うどんぶっかけ小 朝昼兼用で、4件はしごしますた。。 うどんはこれで半年は食べなくていいかもでっす。 ![]() 我が母校今治西高校が、旧制中学のときの出身だった、丹下健三大先生のモダン建築も楽しめました。。 香川県庁の屋上には、市民が集うオープンカウンターのカフェがあったと知りました。県民が、コーヒーやビールをそこで楽しんでたと文献でみましたが、なんと素敵なこと。。県庁でお酒というのがオープンな時代なんて!!! ![]() セミナー後は、一人ぶらぶら、 僕の高松探索。。。 念願のおふくろへ!!! ![]() ![]() 家庭的な大皿のお料理を楽しみ、 〆は、しる。。。 豚汁をいただきますた。。。 やばいうまさでございました。 白みそで、具は豚だけというのが潔さ。。。 出汁がとても素晴らしいのが、ブンブン伝わりました。。 カバレもこういった潔いお料理出したいなあ!!! シンプルで深いというのを、10年経った今こそ求めたいなと思いマッス。。 これからもカバレもブログもよろしくお願いします。。。 みたいな。。。
by cafe-cabaret
| 2016-05-26 20:09
|
アバウト
カレンダー
Twitter
以前の記事
2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 最新のトラックバック
Link
フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||